トヨタのコンパクトキャブワゴン市場の中で人気の高いエスクァイアに改良が入り、さらには2019年ではありますが特別仕様車が追加されることになりました。
兄弟車のヴォクシーとノアも同時期に発表となります。
この記事では改良の内容と特別仕様車について紹介していきます。
トヨタのエスクァイアが一部改良
発売開始 2019年1月7日(月)
生産開始 2019年1月7日(月)
【一部改良の内容】
- トヨタセーフティーセンスを標準化し、歩行者にも対応する歩行者検知機能が追加
- インテリジェントクリアランスソナーの追加(アクセルの踏み間違いの抑制機能)
改良の内容は自動安全ブレーキの充実化がメインとなっています。
上記2点は最近のクルマには必須条件。やっと時代に追いついたといった感じです!
エスクァイアの特別仕様車「ブラックテーラード」の内容とは?
スモークメッキ化とブラックの内装をメインとした特別仕様車となり、ちょい悪感がアップしたことから特に男性からの人気を得ています。
名称 Gi Premium Package・Black Tailored

https://s.eximg.jp
【車両本体価格】
1800㏄ ハイブリッド 7人 | ¥3,460,600 |
2000㏄ ガソリン 7人 | ¥3,119,600 |
2000㏄ ガソリン 7人 4WD | ¥3,328,600 |
【特別仕様の中身】
エクステリア
- フロントラジエーターグリル⇒ダークスモーク塗装
- フロントグリルモール⇒スモークメッキ
- フードモール⇒スモークメッキ
- ヘッドランプカバー⇒スモークメッキ
- フォグランプカバーモール⇒スモークメッキ
- リアガーニッシュ⇒スモークメッキ
- リアコンビランプ⇒スモークメッキ
インテリア
- シート⇒ブラック(ブランノーブ)
- ステアリング⇒ブラック(カーボン調)
- シフトノブ⇒ブラック
- センタークラスターパネル⇒ブラック
- ドアインナーガーニッシュ⇒ブラック(カーボン調)

https://newcarinfosite.com
ボディーカラー
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- ブラック
- スパークリングブラックパールクリスタルシャイン
- ブラキッシュアゲハガラスフレーク
特別専用色の設定はなし
インテリアカラー
- ブラックのみ

https://www.okinawa-toyota.co.jp
安全機能
- 追加内容は改良と同じ
その他
- 特別仕様車専用フロアマット
- モデリスタコンプリートであるマルチユーティリティーを追加(ディーラーオプション)
2については3列目シートレス仕様となっていて、趣味やレジャーにマルチに使えそうです。ちなみにこちらの仕様は2018年のオートサロンで展示されて話題になりました。
まとめ
一部改良により、最近ではデフォルトとなっているアクセルの踏み間違いと人に対する自動ブレーキが備わったことは大きいです。
さらに、内装をブラック1色で統一し、外装のメッキ部分をスモークタイプにすることで重厚感と迫力をグレートアップ。
逆に、標準グレードのバーガンディーの内装やブランノーブと合皮のツートンシートが好みの場合はノーマルを選択しましょう!
車を一番高く売りたい方は【中古車買取オークションのSellCa】
コメントを残す