最近当サイトで恒例となってきた最新のランキングを発表していきます。
5月登録分ということだけあって、まさにコロナウイルスが流行している真っ最中でのランキングになります。
法人も個人もお金が無く、将来に不安を抱えていた時でも売れていた車種とはいったいどんなクルマなのでしょうか。
国産車で売れている車種ベスト30
🥇1位🥇 | ヤリス |
🥈2位🥈 | フィット |
🥉3位🥉 | カローラ |
4位 | アルファード |
5位 | シエンタ |
6位 | ルーミー |
7位 | フリード |
8位 | プリウス |
9位 | ノート |
10位 | アクア |
11位 | ヴォクシー |
12位 | セレナ |
13位 | タンク |
14位 | ノア |
15位 | パッソ |
16位 | マツダ2 |
17位 | エスクァイア |
18位 | ヴェルファイア |
19位 | ステップワゴン |
20位 | ソリオ |
21位 | シャトル |
22位 | クラウン |
23位 | マツダ3 |
24位 | トール |
25位 | スイフト |
26位 | カムリ |
27位 | ハイエース |
28位 | インプレッサ |
29位 | オデッセイ |
30位 | シビック |
今回のランキングでもコンパクトカーが多くの割合を占めています。トップ1にはヤリスが君臨していますが、これにはアクアのモデル末期に伴って、アクアからアクアへの乗り換えではなく、アクアからヤリスへの買い替えが多くなってきていることがヤリスを1位に押し上げた要因であると考えられます。
また、2位にはフルモデルチェンジをしたばかりのフィットが入ってきましたが、トヨタと違って販売網が小さいホンダが今後どれだけ食いついていけるのかが大きな見どころとなります。
トップ30にランクインしている車種の特徴はコンパクトカーですが、車の大きさに関わりなく「スライドドア」が人気だということが分かります。マニアックなクルマはもちろん大事ですが、メーカーが利益を確保する為には今後も実用性の高いスライドドアが必要不可欠なジャンルとなりそうですね。
国産車SUV販売ランキングトップ20
🥇1位🥇 | ライズ |
🥈2位🥈 | ハスラー |
🥉3位🥉 | RAV4 |
4位 | ジムニー |
5位 | ヴェゼル |
6位 | CHR |
7位 | ロッキー |
8位 | ハリアー |
9位 | レクサスNX |
10位 | ランクル系 |
11位 | エクストレイル |
12位 | CX-30 |
13位 | レクサスRX |
14位 | レクサスUX |
15位 | CX-5 |
16位 | ジムニーシエラ |
17位 | クロスビー |
18位 | フォレスター |
19位 | CX-8 |
20位 | スバルXV |
SUV部門では1位に安定のライズが君臨しました。また、このランキング表からもレクサスのSUV系がとても人気があることが分かります。
ちなみに、「ハリアーがなぜトップ3にランクインしないのか」疑問に思うひともいるかと思いますが、あくまで登録ベースだからです。新型ハリアーは納期が半年ほどかかりますので、ランキングに反映されるのは秋~冬くらいと思われます。
また、RAV4とハリアーは競合しているように思いますが、意外とそれぞれバランスよく売れています。このことから、RAV4も安定してランキング上位にランクインしていくでしょう。
軽自動車販売台数ランキングトップ20
🥇1位🥇 | N-BOX |
🥈2位🥈 | ミラ |
🥉3位🥉 | スペーシア |
4位 | ルークス |
5位 | デイズ |
6位 | ワゴンR |
7位 | タント |
8位 | ムーヴ |
9位 | アルト |
10位 | ekシリーズ |
11位 | N-WAGN |
12位 | ピクシス |
13位 | ウェイク |
14位 | エブリイワゴン |
15位 | プレオ |
16位 | フレア |
17位 | アトレーワゴン |
18位 | キャスト |
19位 | フレアワゴン |
20位 | S660 |
1位は軽自動車で絶対的な人気のあるN-BOX系。2位には法人の営業車で安定的に売れているミラとなりました。
今後、最近デビューしたタフトが何位にランクインするのかが気になりますね。
国内販売輸入車メーカートップ30
🥇1位🥇 | メルセデスベンツ |
🥈2位🥈 | BMW |
🥉3位🥉 | VW |
4位 | アウディ |
5位 | BMWミニ |
6位 | ボルボ |
7位 | ジープ |
8位 | ホンダ(輸出) |
9位 | プジョー |
10位 | ポルシェ |
11位 | ルノー |
12位 | フィアット |
13位 | スズキ(輸出) |
14位 | アバルト |
15位 | シトロエン |
16位 | ニッサン(輸出) |
17位 | ミツビシ(輸出) |
18位 | ランドローバー |
19位 | トヨタ(輸出) |
20位 | フェラーリ |
21位 | ジャガー |
22位 | アルファロメオ |
23位 | ランボルギーニ |
24位 | マツダ(輸出) |
25位 | マセラティ |
26位 | DS |
27位 | フォード |
28位 | ベントレー |
29位 | キャデラック |
30位 | ダッジ |
コメントを残す