目次
こちらの特別仕様車は2019.7月の改良以降、標準グレード化されました。
この特別仕様車の売りは【大人の色で魅了】となっていて、エクステリアもインテリアもワンランク上の質感と、落ち着いた大人の色がとても魅力的!
お客さんからのリアルな口コミも評判いいですよ!
その名も【Crossover”Glam”】。ベースグレードはCrossover。
この記事では、なにが特別なのかを紹介していきます。
アクアの特別仕様 Crossover‟Glam”の口コミ
- シートのキャメル色がおしゃれでかわいい
- ブラックの内装色にキャメル色のシートがマッチしていてGOOD
- エンブレムがかわいい
- バックドアのブラック塗装が個性あって気に入っている
- シートのキャメル色に合わせてインパネも可愛くしてほしかった
- ベックドアのブラック塗装が微妙、、、
- ボディーカラーをもっとかわいい色にしたい
シートの口コミはとても高かったです!質感や乗り心地、色合いすべてに満足している感じです。
口コミが微妙だったのがバックドアのブラック塗装ですね。確かに個性ありまくりw
アクアの特別仕様 Crossover‟Glam”車両価格は?Crossoverと比べて割安?
Crossover”Glam” 2,158,920円
Crossover 2,059,560円
価格差+99,360円
標準グレードよりも若干高いですね!この価格差の中身とは?
アクアのCrossover‟Glam”なにが特別なの?
まずは、特別専用カラーを含むボディーカラーの紹介をしていきます。
アクアCrossover‟Glam”ボディーカラー
- オリーブマイカメタリック(特別専用色)
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- ブラックマイカ
- スーパーレッド
- ベージュ
エクステリアはベースグレードのCrossoverと同じです。

以上5色から選択できて、中でもオリーブマイカメタリックはこの特別仕様車でしか選べません!深い緑にきれいなメタリックが大人の心を魅了します。実物も見ましたけど、とっても良い色ですよ。
次にインテリアの紹介をしていきます。
アクアのCrossover‟Glam” インテリア
- 専用シート表皮 ダークブラウン(合成皮革)+ファブリック(ブラウンブラック+ブラウンステッチ)・リボン加飾(ブラウン)
- シフトノブ (ブラック加飾)
- インパネ助手席オーナメント 合成皮革巻き(ダークブラウン+ブラウンステッチ)
- ブラックインテリア (ルーフ・アシストグリップ・サンバイザー)



標準グレードの Crossover と素材は基本的に同じですが、シートやインパネをブラック→ブラウンにすることで、落ち着いた雰囲気を演出しています。さらに、ブラックのルーフ(標準グレードはグレー)が上質感をアップさせています。
最後に、特別仕様車の装備内容を紹介していきます。
アクアCrossover‟Glam”の特別装備は?
ベースグレードでは有料オプションとなっている2点が、標準設定されています。
- スマートエントリーパッケージ(43,200円)
- インテリジェントクリアランスソナー(28,080円)
これだけでも、合計71,280円となるので、ベースグレードの Crossover と特別仕様車の Crossover”Glam” の価格差は0円になりますね。
今どき、スマートエントリーパッケージと、アクセルの踏み間違いを防止するインテリジェントクリアランスソナーは必ず選択したいオプションですよね。
つまり、特別仕様車と言っても価格は標準グレードのCrossoverと全く同じということになります!
営業マンから見たアクアの特別装備Crossover‟Glam”
アクアはバカ売れしていますので、街中にはかなりの台数が走っていますよね。他人とあまり被りたくない人は、エクステリアが標準と差別化されている Crossover を買うケースが多いです。
この特別仕様車は、Crossoverとさらなる差別化がされているので、より個性を大事にしたいユーザーにオススメです。
特に、ひと目見て Crossover”Glam” と分かる【オリーブマイカメタリック】は目立つこと間違いなしです!
「アクアに乗りたいけど、他人と被りたくないな」。と思っているあなた!一度ディーラーまで実物を見に行ってください。きっとこの特別仕様車を気に入ると思います。
アクアは他にも特別仕様車が2種類あります。自分に合ったクルマを選んで下さいね!
・【アクアの特別仕様車 口コミは?】S”Style Black”2019。
・【アクアの特別仕様車 口コミは?】Rirvie(リルヴィー)。
・せっかく買うんだったらなるべく安く買いたいですよね!?営業マンが教えるトヨタの新車アクアの値引き額と安く買う方法。
・【トヨタのアクア】燃費や口コミ/価格/室内の広さ/乗り心地/高速の燃費
アクアの特別仕様車Crossover‟Glam”の維持費を抑える方法
アクアCrossover‟Glam”を買う時だけいろいろ調べて、買った後はもう満足ですか?
値引きと下取りをがんばったらそれでおしまいですか?
いいえ。まだやることが残っています!
それは、固定支出を減らすこと!
車の維持費はほとんど毎月決まっていて、ある程度、固定の支出となっています。これを削減できれば、車に掛かる年間トータルコストを大きく減らせます。
車の維持費では主に
- 自動車任意保険
- 自動車税
- ガソリン代
- 車検代
- 月極駐車場代
の5つがあります。
この中で1番簡単に費用を抑えられて、その効果が大きいものが。
①の自動車任意保険です!
やることはとっても簡単。
①下にある自動車保険一括見積りをクリック⤵
②車検証を元に見積もり(すぐ終わります)⤵
③今入っている自動車保険を解約(代理店もしくはカスタマーセンター)⤵
④一括見積りの中で1番安い保険会社へ切り替える
たったこれだけ。今入っている自動車保険が「高いな~」と思っている人は必ずやってみましょう!年間保険料が半額になることもありますよ!
まずは見積もりだけでもしてみましょう!そしてネット保険の威力をあなた自信で味わってみて下さい。きっと、金額を見たら「え?こんなに安いの?」と声に出して言うはずです。
ディーラー勤務のぼくでさえ、自動車保険はこのインターネット保険を利用しています。本当はダメなんですけど、保険料の差がありすぎて、、、w
下取りはなるべく高く売ろう!
下取りをディーラーへ入れる。これ普通です。本当にそれでいいのでしょうか?
だれでもなるべく高く売りたいと思っているはず。ディーラーの下取り価格が高いかどうか、あなた一人で判断できますか?
おそらく、ほとんどの人は無理だと思います。
確実に言えることは、「ディーラーだけじゃ絶対損する!」営業マンのぼくが言うので間違いないですよ!
実際に買取店に足を運んだり、サイトを利用したり、素人のあなたでも出来ることはあります!
当サイトがおすすめするサイトを2社紹介しておきます。利用してね!
コメントを残す