国産車・輸入車・軽自動車のあらゆるジャンルの中でも特に人気のある【SUV】。この記事では国産車に絞ってランキングを紹介していきます。(販売台数ランキングではありません)
総合ランキング
- 1位 RAV4(ガソリン)
- 2位 RAV4(ハイブリッド)
- 3位 フォレスター
- 4位 アウトランダーPHEV
- 5位 CX-5
- 6位 XV
- 7位 ヴェゼル
- 8位 CX-8
- 9位 ジムニー
- 10位 C-HR(ハイブリッド)
- 11位 ハリアー
- 12位 エクストレイル
- 13位 CR-V
- 14位 レガシィアウトバック
- 15位 エクリプスクロス(ガソリン)
- 16位 ジムニーシエラ
- 17位 UX
- 18位 ランドクルーザープラド
- 19位 CX-3
- 20位 クロスビー
- 21位 C-HR(ガソリン)
- 22位 eKクロス
- 23位 ランドクルーザー200
- 24位 ハスラー
- 25位 スペーシアギア
- 26位 NX
- 27位 RX
- 28位 エスクード
- 29位 アウトランダー
- 30位 キャストアクティバ
- 31位 イグニス
- 32位 ジューク(ガソリンNA)
- 33位 LX
- 34位 ジューク(ガソリンターボ)
- 35位 SX4 Sクロス
- 36位 RVR
- 37位 パジェロ
1位と2位に君臨しているRAV4はデビューしたても後押ししていますが、安全機能・先進装備・パワフルなエンジン・オフロード性能・室内空間・維持費等すべてにおいて素晴らしい出来栄えとなっています。
7位のCR-Vが意外と上位にランクイン。オフロード性能やエンジン・シャシーの出来栄えはRAV4に匹敵します。内外装の大人しすぎるデザインと、価格が高い点が足を引っ張っています。
ランクルプラドやランクル200の順位が予想に反して低めです。極端にオフロード性能に特化したこの2台は、【SUV】に収まる車ではない気がします。実用性を無視した【クロカン】の方がしっくりきます。パジェロも同じ理由です。
全体的にスズキの評価は低めです。走行性能の不満や安全面への懸念、それに対するメーカーと販売店の対応が悪いという口コミが広がっています。
マツダ車は首位こそ獲得してはいないものの、全体的な評価は高いです。個人的にも最近のマツダ車のデザインは好きです。もう少し、価格とリセールバリューが良くなれば世間の評価は高くなりそうです。
関連記事:【2019年5月の新車販売台数ランキング】普通車と軽自動車
関連記事:【新車販売台数ランキング 2018】トヨタが独占?
コメントを残す